Google DeepMind「AlphaFold」:AIが10年以内にすべての病気を根絶できる可能性

[更新]2025年4月23日10:52

 - innovaTopia - (イノベトピア)

Google DeepMindの共同創業者兼CEOであるデミス・ハサビス氏は、2025年4月に放送されたCBSの「60 Minutes」のインタビューで、人工知能(AI)が今後10年以内にすべての病気を根絶する可能性があると語った。

ハサビス氏は、AIの進化が非常に速く、創薬分野でのAI活用によって、従来10年と数十億ドルかかっていた新薬開発が、数ヶ月や数週間にまで短縮される可能性を示した。

DeepMindのAI「AlphaFold」は、1年で2億以上のタンパク質構造を予測した実績があり、これは従来の手法では「博士課程の研究者の10億年分の時間」がかかる作業だったという。

この発言は、AI企業PerplexityのCEO・アラヴィンド・スリニヴァス氏からも称賛を受けた。

一方で、ハサビス氏はAIの悪用や価値観との整合性など、リスク管理の必要性にも言及している。

from: AI could eradicate all disease in just 10 years, says Google DeepMind chief Demis Hassabis

【編集部解説】

デミス・ハサビス氏が語る「AIによる全疾患根絶」のビジョンは、世界のテクノロジー業界に大きな注目を集めています。

AlphaFoldによるタンパク質構造予測のブレイクスルーは、創薬の効率を飛躍的に高めるものであり、AIが医療分野に与えるインパクトは計り知れません。

ただし、「10年以内にすべての病気を根絶」という表現は非常に大胆です。実際には、ウイルスの変異や遺伝的疾患、環境要因など、完全な根絶が難しい病気も多く存在します。AIによる創薬や治療法開発のスピードアップは期待できますが、社会実装や規制、倫理面の課題も残ります。

また、AIの進化がもたらすリスクについても、ハサビス氏自身が警鐘を鳴らしています。AIが人類の価値観と一致し続けるためには、技術開発だけでなく、適切なガバナンスや国際的な協調が不可欠です。

このニュースは、AIが医療の未来を大きく変える可能性を示す一方で、その進化を社会全体でどう受け止め、活用するかが問われる時代に入ったことを示しています。

【用語解説】

Google DeepMind
Google傘下のAI研究所。AlphaFoldなどの先端AI技術を開発している。

AlphaFold
タンパク質のアミノ酸配列から3D構造をAIで予測するシステム。

Perplexity
AI検索エンジンなどを手がける米国発のテクノロジー企業。

タンパク質構造
生体内でのタンパク質の立体的な形。薬の標的や病気の原因解明に不可欠。

【参考リンク】

Google DeepMind(外部)
Google傘下のAI研究所。AlphaFoldなどを開発している。

AlphaFold Protein Structure Database(外部)
AlphaFoldが予測したタンパク質構造を無料公開するデータベース。

Perplexity(外部)
AI検索エンジンなどを展開する米テック企業。

【参考動画】

AlphaFoldデータベースの使い方を解説するデモ動画。

【関連記事】

AI(人工知能)ニュースをinnovaTopiaでもっと読む

投稿者アバター
アリス
プログラミングが好きなオタク

読み込み中…
読み込み中…
advertisements
読み込み中…